不動産売却を周囲に気付かれずにおこなうためには?

不動産売却を周囲に気付かれずにおこなうためには?

不動産を売却するとなった場合、その理由や事情は、さまざまです。
「近所の方などに知られずに不動産を売りたい」と思う方は、実際に多くいらっしゃいます。
周囲に気付かれずに不動産売却をおこなうための流れをご紹介します。

サイトへのお問い合わせはこちら

気付かれずに不動産売却するためにまずは媒介契約の種類を知ろう

不動産の査定が終わり売却の取引をおこなう不動産会社を決めると、その会社と媒介契約を締結することになります。
媒介契約には以下の3つの種類があり、売却依頼主と不動産会社との関係や、売却活動の報告義務などが異なります。

●専属専任媒介契約
●専任媒介契約
●一般媒介契約


専属専任媒介契約と専任媒介契約の場合、依頼主は一つの不動産会社としか契約ができません。
また、一般媒介契約の場合、レインズという不動産情報を網羅するネットワークシステムへの物件登録義務がありません。
どうしても周囲の方に知られたくない場合、この点はメリットと言えるでしょう。
いずれにせよ、不動産会社に事前に配慮をお願いすることが無難です。

不動産売却で気付かれたくない場合の売却活動はどうする?

媒介契約後、不動産会社は多くの方に物件を知ってもらい、買ってくれる人を探す活動=売却活動を開始します。
売却活動は、不動産物件がおこなう、不動産の広告とも言えます。
具体的には以下の内容を売却活動では指します。

●レインズに登録
●新聞折込チラシ、ポスティングチラシでの情報発信
●インターネット情報サイトや、不動産情報雑誌への掲載


などです。
また、不動産会社がそれぞれ保有している、不動産の購入を希望する顧客へ紹介されます。
気付かれずに不動産売却完了までに必要な期間はどれくらい?

不動産売却、完了までに必要な期間はどれくらい?

不動産を売る場合、いくらで売れるかと同じくらい多くの方が気にされるのが、いつ売れるかということです。
ましてや、周囲の方に気付かれずに売却したい場合、売却にかかる期間はなるべく短い方がいいでしょう。
一般的に、不動産売却にかかる期間は平均3~6か月とされています。
各ステップの目安は以下です。

●売却前(査定、不動産会社選定):約1か月
●売却中(売却活動、購入希望者との交渉):1~3、4か月
●売却後(決済、引き渡しなど):約1か月


物件の種類や立地条件、どのような売却活動をおこなうかなどによってかかる期間は大きく変わってきます。

まとめ

なるべく周囲の方に気付かれずに不動産を売却するには、契約時から不動産会社と綿密に連携する必要があります。
売却活動も相談しながら進めましょう。
そのためには、信頼できる不動産会社を見つけることが重要です。
埼玉不動産売却・買取査定ナビは、埼玉県限定で買取保証付き売却・直接買取を行える会社のみが対応致します。
お客様のご要望に真摯に向き合いますので、お気軽にお問い合わせください。
不動産売却・買取のお問い合わせはこちらをクリック↓

サイトへのお問い合わせはこちら

不動産の売却活動でオープンハウスをおこなうメリットをご紹介

不動産の売却活動には、いろいろな方法があります。
その一つの方法であるオープンハウスをおこなうと、どのようなメリットがあるのでしょうか。
ここでは、その特徴などについてご紹介します。

サイトへのお問い合わせはこちら

不動産の売却活動の一つであるオープンハウスとは?

オープンハウスとは、売却したい不動産を広く開放して、自由に内覧してもらうものです。
開催日の前に、不動産をきれいに掃除して見られたくないものはどこかに隠すなどして準備をします。
内覧者が来たら、室内を案内したり質問に答えたりしながら対応し、購入を検討してもらいます。
内覧者は、あらかじめ予約をする必要がないので気軽に足を運ぶことができるほか、実際に自分の目で見て検討できるため、不動産の購入を考えている方にとっても良い方法だと言えるでしょう。
もちろん、売却する方にとっても、さまざまな魅力があります。
不動産を自由に内覧してもらい、購入を検討してもらえるのは戸建てだけではありません。
マンションでも可能ですが、この場合はオープンルームと呼ぶことが多いです。

オープンハウスをおこなうとどんなメリットがある?

不動産を売却したい方にとって、オープンハウスをおこなうメリットは、一度にたくさんの方に物件を見てもらえることです。
そのため、場合によっては複数の方から購入希望の話を受けられることもあります。
成約率が高いので、スムーズに進められやすいですし、値下げすることなく売れやすいので希望価格で売却ができるなどのメリットもあります。

オープンハウスをおこなう際のデメリットとは?

不動産会社によっては、オープンハウスに対して消極的なところもあるので、そこがデメリットでもあります。
また、周囲の方に知られずに売却したいとお考えの方もいると思いますが、この方法を選ぶとたくさんの内覧者が集まるためできません。
オープンハウスをおこなうと、たくさんの内覧者が足を運ぶのですが、ひやかしがいることも理解しておいてください。
近くに人がたくさん集まることに対して抵抗がある方もいるため、オープンハウスをおこなう前に近所の方へのあいさつもしておきましょう。

まとめ

不動産の売却活動の一つであるオープンハウスは、希望価格で売れやすかったり成約率が高かったりするなど、メリットがたくさんあります。
しかしながら、どうしても周囲の方に売却活動を知られてしまうため、そこにデメリットを感じる方もいます。
開催日前は物件をきれいに掃除して、良いイメージを持ってもらえるように努めましょう。
埼玉不動産売却・買取査定ナビは、埼玉県限定で買取保証付き売却・直接買取を行える会社のみが対応致します。
お客様のご要望に真摯に向き合いますので、お気軽にお問い合わせください。
不動産売却・買取のお問い合わせはこちらをクリック↓

サイトへのお問い合わせはこちら

\ ホームページ 毎日更新中 /

 

埼玉県富士見市で不動産買取・売却でお悩みならご相談ください

埼玉不動産買取査定ナビ


不動産|売りたい|不動産買取|ふじみ野市|土地

 

埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目15-7

TEL 049-256-7142 FAX 049-256-7143

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

049-256-7142

営業時間
10:00~19:00
定休日
なし

関連記事